HOME > 入稿データについて
![入稿データについて](img/title01.jpg)
![Windowsデータの利用方法 おすすめサービス](img/01.jpg)
![お客様のデータがご利用できます!](img/02.jpg)
ご自分で制作されたWord、Exel、PDFなどのオフィスデータもご利用できます。
![例えばこんなデータのご依頼…](img/03.jpg)
![お客様からの依頼その1「季刊の新聞を作成いたいけど、ワードで制作した記事からでも作れるの?」](img/box_title1.jpg)
季刊の新聞作成をご依頼いただきました。記事担当の方からそれぞれワードで制作した記事を頂き、当社ソフトで記事を統合・レイアウトし、その後変更・修正をして印刷しました。
【利用方法】
お客様のWindowsのデータを使い、当社ソフトでプロが修正をする。(編集、レイアウトなど)
![お客様からの依頼その2「句集を発刊したいのだけれど、プリントアウトした原稿しかない」](img/box_title2.jpg)
句集を発刊したいとのご依頼がありました。お客様の手書きの原稿とプリントアウト(ワードで作成したもの)をスキャンし、50冊程度でよいとのことなのでそのまま※オンデマンド印刷で句集に合う表紙を選定し製本しました。
【利用方法】
プリントアウトをスキャンして印刷データにする。
![お客様からの依頼その3「自社での印刷・加工はコストが高く時間もかかるしどうすればいいの?」](img/box_title3.jpg)
保険会社さまご自身がパワーポイントでB4両面のカラー刷のチラシ(2つ折)のデータを作成し自社でカラーコピーされていましたが1,000枚印刷ということでカラーコピーではコストが高くつき、2ツ折加工をする時間もかなりかかるという事なのでお困りでした。そのため当社で※PDFファイルに変換・検証後印刷し2ツ折加工をして納品しました。
※PDF…Windows・Macに関係なく、データのやり取りができるPDFは、多方面で活用されている
ファイルフォーマット。DTPでも印刷入稿用のデータとして利用する事ができる。
※PDF…Windows・Macに関係なく、データのやり取りができるPDFは、多方面で活用されている
ファイルフォーマット。DTPでも印刷入稿用のデータとして利用する事ができる。
【利用方法】
PDFにして印刷する。
![お客様からの依頼その4「オフィスデータから印刷をお願いしたいのだけれど?」](img/box_title4.jpg)
ワード・エクセルデータをいただき変換ソフトにて変換・印刷しました。
【利用方法】
変換ソフトで変換する。
お願い:バージョン等により対応できない場合がございますので、当社スタッフとお打ち合わせ・検証をおすすめします。
お気軽にお問合わせください。
お気軽にお問合わせください。
![まずはお気軽に、ご相談ください](../img/b_tel.jpg)
![シール・ステッカー印刷についてはこちら](../img/b_seal_sticker_off.jpg)